2013年01月08日

今日のお遊びは、、、、

何の変哲もない 炭はさみ を350円、、で購入
さ~て!  加工を始めてみるかナ、、、、




実は 陶芸で上薬を付ける時に
素焼きのカップなどをつかむために
便利なハサミがほしくて。。


既製品も勿論あるのですが
欲しい形の物が見つからないのと
高価なのとで、、、
それなら何かを利用して作ろうか、、、と
100均など2~3 廻ってみたら
有りました。。。。炭ばさみ!!








先端部の曲がった所を切り取り、、

5mmの雄ねじを切り込み

こんな形に、、、、


使い古したフォークも使ってみよう。。。










大事な歯と、、、
持つ所は ここでさようならです












完成しました。。。 早く使ってみよう。。。


材料費 350円   
道具代  5mmダイス 1100円
人件費 タダ  




土遊びから だんだん広がって道具が欲しくなり

道具や冶具を作るのに、、道具が欲しくなり

遊びもいい加減にしなくては。。。。。













  


Posted by 我楽多 at 20:26Comments(2)手作り、、

2012年01月29日

遊びも大変、、、





今日のお遊びは ストローを切って、穴を開けて、笛を、、、、

適当な音を拾って、「チューリップ」を、、、、

孫は喜び、、、「次は、、、、」

冗談じゃないよ、、じいさんは貧血起きそうだよ、、、face07  


Posted by 我楽多 at 18:43Comments(0)手作り、、

2011年12月07日

干支作り、、、、





朝の体調が少し良くなったので、 ポリマー クレイ教室に行って来ました。

来年の干支、辰 作りです。

メガネを忘れて今回も苦戦、 細かい所は「先生、、、!」 

目にはタイガーアイを入れて、、、なかなか、、です

これで来年は 昇り龍のような年になるか~ナァ??  


Posted by 我楽多 at 19:33Comments(0)手作り、、

2011年11月09日

犬のサンタさん、、、





今日のお遊びは犬のサンタさん作り、、、、

いしざき先生が年寄りに合わせてくれて、ゆっくりしたご指導のお陰で

何とか形になりましたが、パーツが小さいので苦戦でした、、、face02

皆さんのものとは、、とてもですが、だ~~い満足ですemoji02

会場のカンパーニュさん、、杏のケーキとっても美味しかった~おススメです。。emoji38  


Posted by 我楽多 at 18:28Comments(0)手作り、、

2011年10月31日

吉田公園、、、





吉田公園クラフトフェアーに今日もチラッと行って来ました。

会場が広く、富士山や海が見えて気持ち良く見て回れました。今年は少し雨があったけど

まずまずの天候に出店の方々も良かったのではないでしょうか、、?






今年も出店されていた帆布のバック!!昨年は自分のを
今度は妻と娘に、、ご主人に笑顔で勧められるままに、、、、

  


Posted by 我楽多 at 17:59Comments(0)手作り、、

2011年10月19日

ハロウィン、、




皆さんの作品と一緒に焼成をまっています。

一度やってみたかったポリマークレイの教室に参加させていただきました。
クレイ工房 Frog's capeさんemoji33
   先生の優しく親切なご指導と、お仲間の楽しいおしゃべりのお陰で、なんとか形になり満足満足でした。 
武骨な手で柔らかな粘土はすぐに変形したり、、それにも増して手が冷たいそうで、なかなかちょうど良い柔らかさにならなくて、、大変でした。




   
先生ゴメンナサイ横に立って、、、   記念に一枚emoji13(向かって右が)


先生のように細かくて可愛いのは、、、、、こりゃ~無理だemoji02emoji06  


Posted by 我楽多 at 21:30Comments(0)手作り、、

2011年10月16日

焼津神社、、、、、






焼津神社 de マルシェ    行って来ました。
1回目との事ですが大勢の人でにぎわっていました。地元の水産関係のお店、こだわりのパン屋さん、
お菓子屋さん等々と、色々な工房の作家さんの作品を見て回り、いい時間を楽しみました。





80歳を越してますます元気な友達の友達のおばちゃん!帰りにお宅までお送りしてお礼にといただいた、手作りの「幸福の鳩」
そしてクレイ工房 Frog's Capeさんの可愛いカエル君、、本日の一番ですface02  


Posted by 我楽多 at 18:48Comments(2)手作り、、