2012年02月29日
ホット一息、、、、
雨も上がった午後、まずはコーヒーなどをいただいてからおもむろに窯出しを始めました。
皆さんの力作がギッシリと、、、、入れるのとは違って出すのは何も考えずに簡単なものです。。
皆さんの作品、ほんの一部をチラッ、、!
気の早い5月飾りも有り、、何より雛飾りに間に合ってよかった~。。

くっついてしまったような物も無くホット一息、、、コーヒーでもと又一杯。。。。

2012年02月25日
わずかな違いなのに、、、
梅の花など遅れているようですが、我が家のメダカ君達は
少しずつ動きが大きくなってきています。
水槽にホテイアオイを入れてあるのですが、わずか2.5mしか離れていないのにこのちがいです。。
風の当たる所と、当たらない所、、、こうも違うものでしょうか、、?
遅れていると言えば、、、、昨日所用で出掛けた折、ちょっと寄り道をしてみました。
朝比奈川の「河津桜」はどんなかと、、、、??
やはり例年より遅れていました。。。見頃は来週末頃でしょうか。。。。

2012年02月21日
いつの間にか、、、、
家族の者が韓流にはまって、TV番組、DVD を一生懸命?見ているのを
横目で見て、鼻で笑っていたはずなのに、、、、
いつの間にか 時代物に ドボーン!(笑

高句麗でも新羅でも、、、なんでも見ますよ~になっちゃいました。。。
そうなんです、、次回の「トンイ」最終話だって、、、見なくっちゃ。。。。

2012年02月19日
150号線工事、、、
寒さも少し楽に感じたので、ブラッ、、!としてみました。
150号線延長工事がかなり進んでいるのにちょっとビックリ、、、
感じた事は、、 子供の頃に土地改良と称して、田畑などそれまで色々の
形をしていた物を南北に四角にして、作業、生活の利便性の向上を図りました。
そんな先人の苦労を一蹴するように、斜めに通過するようです。
三角の田んぼ等がいっぱい出来て、、、昔より悪い感じがします。
地元にとって、果たして便利になるのでしょうか、疑問です。
2012年02月14日
バレンタイン、、、、
今年ももらっちゃいました。。バレンタインチョコ!!!
会社勤めをしている頃は 何個か義理で??(当然、、、、)もらっていたのですが、
辞めた今年は無いと思っていたのが、、、会員さんが何個かくれました。。
いい年をしたおっさんでも、嬉しい気持に、、、、

早速 コーヒータイムにいただきました。。。。
2012年02月10日
長い鼻のような、、、、
小学校のプールを建設しているそうです。
長い象の鼻のようなホースで生コンを圧送してコンクーリトを打設するとの事。。
冬の空に恐竜のようで、、、動きがおもしろく、しばらく見てしまいました。。
色々な機械が有るんですね、、、、!