2012年10月31日
2012年10月20日
大龍勢、、、、
発射直前の 「大龍勢」、、、、
真っ暗な上空でドーン、、!!
色々な仕掛けが出て(落下傘に仕掛けた幾つもの光が夜空を舞う龍のように)、
うまく出るかも楽しみで見物したのですが、、、、
夜の部だけ見に行ったオジサンは寒くて寒くて、、(吐く息が白かったんですよ)

Tシャツにペラペラのシャツ、、、無謀でした。 次回は防寒できる支度して行きます。
2012年10月16日
150号線延長工事、、
150号線延長工事が進んできています
焼津市の中程を流れる栃山川の架橋工事も本格的に始まり
日本でも数少ない超大型クレー車で橋桁の設置をしていました
大変な仕事だろうに さすがプロ! 手馴れた作業で見ていると早いんです
でもこの橋、、すごく高いんです、、
時々まったりとコーヒーをいただく、「長峰 花カフェ」さんの
駐車場から見る景観も変わってしまいます、、向こうに見える屋根のあたりを車が、、、、!
子供の頃、夕方買い物を言いつけられて、、、この辺りキツネが出そうで怖くて大声で歌って
通った頃と変われば変わるものです、、、

2012年10月15日
お祭り、、、、
今日は地域のお祭りでした、、
村の祭りも今では子供たちが少なくなって以前に比べて少し淋しく、、、
それでも 餅投げなどあって盛り上がってました。。
子供の頃は出店が広場にいっぱい出て、酔っぱらった大人など居て
面白い一日を過ごし、、、いよいよ今年も秋の刈入れの手伝いかァ~
などとガックリしたものでしたが、今ではすでに秋の作業はほとんど終わって
いるようですね、、、、
今日は「焼津神社、、、」にも行きたかったのですが、あちこち
グルグル一日、、、、アルミ缶のプシュ、、で疲れも楽になりました
2012年10月07日
終わりました、、、、
展示会終了しました、、、、。
思いがけず 急にやる事になった展示会も
皆様のお陰で ものすごく有意義な楽しい時間を
過ごさせていただきました、、、、
ご来場いただきました 皆様ありがとうございました
会場にお願いした 「茶房 華蔵」様 お世話になりました
又 ゆっくりとコーヒータイムをさせていただきます。。。
2012年10月05日
今日は、、、

8月に入ったころに いつものメンバーの会話で
「展示会を、、、、、」なんて、、、
そんな話の流れで、、、流されて、、、つい、、、
つたない作品の展示会を始めました
藤枝の 「茶房 華蔵」さん
お陰さまで今日は大賑わいで話しまくり声が、、、、

後二日 よろしくです、、、頑張らなくちゃ
