2012年05月28日
雷様が、、、、
愛車、、、、ミニチャリ君!!
最近は天気が良ければ チャリ君で教室に通うようにしています。。
運動不足を少しでも、、、、と
夕方から雲行きがあやしくなったので、
降らない内に、早めに終わらせてもらい、、、、いざ帰宅。。。
気持ちはスイスイ、、息はハアハア~
無事帰宅!
ゴロゴロ! ピカピカ~! ザーザー
間にあいました、、、、。 良かった~ 音を聞きながらプシュッ!

2012年05月26日
賑やかでした。。
今日は朝から美女の皆さんで 賑やかでした。。
近日に本焼きをするので、釉薬を着ける人、、ロクロで成形する人等
ワイワイ。。。教え合ったり、、、雑談で盛り上がったり、、、、
「コーヒーでも飲みますか、、、、。」なんてオジサンの呼び掛けなんてどこへやら、、、、

2012年05月21日
不安が、、、、、
昨日 チャリで静浜基地からの帰り 何となく湿気を感じ、あしたは????
と思ったのが 当たっちゃいました。。。
一番良い地域でありながら 雲間に少し欠けた太陽がチッラと数回見られただけ。。
ア~ァ! 次回日本で見られるのは18年後、北海道で、、だそうです。
今回のように広範囲でリングが見られるのは300年後との事、、
居ないよ、、、18年後だって、、、
でも、、もっと近くで見てるから 影が先に出ちゃたら皆さんに悪いから気を付けなくちゃ。。。。
と思ったのが 当たっちゃいました。。。

一番良い地域でありながら 雲間に少し欠けた太陽がチッラと数回見られただけ。。
ア~ァ! 次回日本で見られるのは18年後、北海道で、、だそうです。
今回のように広範囲でリングが見られるのは300年後との事、、
居ないよ、、、18年後だって、、、
でも、、もっと近くで見てるから 影が先に出ちゃたら皆さんに悪いから気を付けなくちゃ。。。。
2012年05月20日
航空祭、、、
静浜基地の航空祭に行って来ました。
実は昨日も事前演習に孫の園も招待されて 付き添いで行って来たんですが、、、
今日は曇り空でしたが、轟音を響かせての飛行展示に、、、満足満足。。。
明日は天体ショーが見られたらいいんだけど、、、????

2012年05月17日
やはりダメだった、、、、


昨日はT-4が2機飛来して上空をグルグル、、、
今日はとても元気な轟音を響かせて F-15.F-4が飛来。。
音を聞いて慌ててカメラを取り出し外へ、、ダメでした、、、
視界が狭く、音はすれども、、見えたと思ってパチリ、、、しましたが
19日、20日は久しぶりの静浜基地で 天気も良さそうなのでいいのを撮りたいと思います
2012年05月10日
湯ざまし、、、、
物知りで色々な事を 話してくれるUさんが、
今日は湯ざましを作りました。
物は知っていたけども 今までの人生で使ってたのを
見た事も、、使った事も、、飲んだ事も無いような気がします。。燗冷ましは飲んだ事あるよ、、

おぼっちゃま育ちだと思ったんだけど、、、、お里が知れました。。。

だって、、、そんなに良いお茶! 買った事無いもんネ。。。

新茶の季節なのに、、、我が家は去年の新茶。。。

2012年05月05日
五月晴れ、、、、
GWの終盤になって文句無しの五月晴れ。。。。

今日あたりは誰も来ないだろうと、素焼きの支度をと 天日干し、、
3時頃から窯詰めを始めたら、Wさん、、、、
「どこに行っても人でいっぱいで疲れた、、、、、、、休みが多いのも大変、、、、」
うらやましい~

多くの人が休みの時に 通常どうりなのも大変だよ~

2012年05月01日
6月の花嫁、、、、
教室は幸せいっぱいの来訪者でした。。。
昨日は笑顔の素敵なお二人が、ご両親に心いぱいの感謝をこめて
初めて触ったと云う、粘土に挑戦、、、、、

土曜日にも笑顔いっぱいのSさんが、 お客様にと、、、

お手伝いをさせてもらった方が、飽きるほどの数を頑張って作っていました。。
6月の花嫁さん、、すばらしい披露宴になることでしょう
Sさん、、Yさん、お幸せに、、、

