2011年10月27日

かたづけを、、、

かたづけを、、、


座る所も無くなってきた遊び小屋のかたづけを久しぶりにやったら、何年か前に遊んだ「瓢箪」の小道具、材料が「忘れないで~!」て感じで、出て来ました。
以前畑を借りて栽培から加工までやったのですが、種を出す時のものすごい悪臭に、ご近所迷惑甚だしいので止めましたが、
仕上げて最後に巻きつける房付きの組み紐が、まだいっぱい残っていました。 
素瓢もまだ有るので少しは減るかな、、、、?
手芸などやっていられる方、何かの紐に使えるかもですが、、、??

かたづけを、、、



カシュー塗料を何回も塗り重ねたり、電熱コテで絵など書いたり、、けっこう遊べました。
写真の右、紅葉模様のは全国大会まで遊びに行って来た物です。

かたづけを、、、かたづけを、、、



同じカテゴリー(日々の出来事、、)の記事画像
イルミネーション、、、、
青森へ、、、、
今年も、、、、
珈琲、、、、
10月25日の記事
エコの主役、、、
同じカテゴリー(日々の出来事、、)の記事
 イルミネーション、、、、 (2013-12-07 20:47)
 青森へ、、、、 (2013-11-23 20:30)
 今年も、、、、 (2013-11-08 20:31)
 珈琲、、、、 (2013-10-26 19:38)
 10月25日の記事 (2013-10-25 22:04)
 警察官に、、、、 (2013-10-23 21:13)

この記事へのコメント
懐かしいね~確か津軽塗りもどきもあったよね
Posted by ムチュリー at 2011年10月29日 22:01
ムチュリーさん

懐かしいでしょう、、、、

津軽塗は難しくて、、、、
Posted by 我楽多我楽多 at 2011年11月16日 20:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かたづけを、、、
    コメント(2)