2012年12月28日

気の早い人、、、、

気の早い人、、、、


今年の教室も今日で終わりです。。。会員さんも増えて賑やかになり楽しみです。。

先日の窯の作品を取りに来た人達が 「来年は大きな物に挑戦したい、、、」とか

皆さんやる気あるな~!   少し見習わなければ、、、

焼く前は何も思わなかったのですが、、出してみて、、オォ!face08

そうなんです。。気の早い人は?(用意の良い人)

もう、、、作っていました。。。お雛様、5月の鯉





同じカテゴリー(日々の出来事、、)の記事画像
イルミネーション、、、、
青森へ、、、、
今年も、、、、
珈琲、、、、
10月25日の記事
エコの主役、、、
同じカテゴリー(日々の出来事、、)の記事
 イルミネーション、、、、 (2013-12-07 20:47)
 青森へ、、、、 (2013-11-23 20:30)
 今年も、、、、 (2013-11-08 20:31)
 珈琲、、、、 (2013-10-26 19:38)
 10月25日の記事 (2013-10-25 22:04)
 警察官に、、、、 (2013-10-23 21:13)

この記事へのコメント
「備えあれば憂いなし」。準備万端ですね。「気が早い」のは考えようなのかも知れませんネやはり充分支度をしておけば、例え結果がよくなくても諦めがつくもの。

しかし、年が明けてからでもいいような気もしますね。

まだ今年も3日あります。家の中片付けなくては(笑)
Posted by 大間のみっちゃん at 2012年12月29日 08:46
みっちゃん さま

支度は早めに、、、、それが一番ですネ。。
私などは何をやるにも 支度は直前、、、
だから遅刻などもしばしば、、、自慢できません
猿でも出来る反省、、なかなか出来ないオジサン、、

家の片付けは、、ハハハでも年が変わりそうです(笑)
Posted by 我楽多我楽多 at 2012年12月29日 15:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
気の早い人、、、、
    コメント(2)